ガビ〜〜ン!!


とか、

昨日、突然、愛用していたモバイルバッテリー(5000mAh)がお亡くなりになってしまいました・・・゚・(ノД`;)・゚・

(一応ボカシてます)
まだ1年も経ってなのに・・・しかも、過充電とか過放電とかしないように割と慎重に扱ってたつもりなのに・・・
現象はというと、
モバイルバッテリーのほうはちゃんと充電してるのに、iPhoneにつなげると、一旦充電はじめるけど、数分すると何にもつながってない表示に戻る。
何回やってもいっしょ。
いつもは気がつかなかったんですが、よーく見てみると、本体裏の中心辺りがびみょ〜にポッコリしてました。
こ、こ、これって、も、も、もしかして、バッテリーが膨張して爆発するってやつなのでしょうか?!
((((;゚Д゚))))
「恐怖!!iPhoneがハマグリに!?バッテリーが膨張して爆発(ハマグリ化 ...」
「hmaru - iPhone 3GS ハマグリ事件の顛末 - バッテリー膨張(爆発?)」
以前、スマホの内臓バッテリーでこうなるニュースよくみたけど、実際に遭遇したことなかったので、半信半疑に思っていました。
実際みると、今にも爆発しそうでちょっと怖い・・・
もしかして、ボーイング787のバッテリーから火噴いたのも、同じ現象なのかっ!?
「ボーイング バッテリー のニュース検索結果」
バッテリー・・・恐るべし・・(ほんとの意味で)
でも、怖いといっても、iPhoneの電池が切れた時のほうが数倍怖いので、やっぱり新しいモバイルバッテリーを探すことにしました。
モバイルバッテリーいろいろあるけれど
お亡くなりになったお腹ポッコリバッテリーは、たしか、当時2〜3千円くらいで、コスパ重視、品質は全く考慮してませんでした。
説明も大してなかったので、ま、使えればいいか、みたいな感じで選んだのですが、次はちゃんと選んでみたいと思います。
んで、
昨日から、Amazonでいろいろ探してみてるのですが、ポッコリくんと同じような、安かろう悪かろうのモバイルバッテリーはたっくさん出てきます。(もしかしたら品質もいいのかもしれないけど・・説明がどれもイマイチなんで・・)
中には、20000mAh、¥2500弱って!!
((((;゚Д゚)))) こ、これでいーんじゃねーのー!?
・・・いやいや、もうちょいジックリ探しますよ〜、簡単に爆発されちゃ困りますからねぇ
信頼のメイドインジャパンで探すと、どれも高いです・・( ;´Д`)
って、思ってたら、なかなか良さげなやつ発見しました。


なんかも良さげ。
今度は、iPad mini の充電もしたいから、10,000mAh以上で探してます。やはり、信頼のメイドインジャパンです。
Panasonicが一番安心なんでしょうけど、ルックイーストってとこのやつも、Panasonic製らしいし若干安いのでこっち注文してみました。
後日レビューします。
0 件のコメント:
コメントを投稿