原作は知らないけど面白い

1月11日より放送が開始された、フジテレビの新ドラマ「カラマーゾフの兄弟」にハマってます。
市原隼人、斉藤工、林遣都らが演じる、心に深い傷を負った兄弟らの生い立ちが徐々に明かされていく度に、悪徳資産家である父親の殺害疑惑が高まっていくストーリーが、アグレッシブな演出と相成ってかなりエキサイティングな構成で進行していきます。



iPhoneアプリを探してみると




1月11日より放送が開始された、フジテレビの新ドラマ「カラマーゾフの兄弟」にハマってます。
市原隼人、斉藤工、林遣都らが演じる、心に深い傷を負った兄弟らの生い立ちが徐々に明かされていく度に、悪徳資産家である父親の殺害疑惑が高まっていくストーリーが、アグレッシブな演出と相成ってかなりエキサイティングな構成で進行していきます。
カラマーゾフの兄弟 - フジテレビ
『カラマーゾフの兄弟』記者会見

イケメン3兄弟もさることながら、異彩の父親を演じる「吉田 鋼太郎(よしだ こうたろう)さん」の鬼気迫る演技に圧倒され、終始釘付け状態です。


実は、名前知りませんでした。
あんまし見ない人なのにスゲーなー!(;゜0゜)と思ってググッてみたら、ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属で既に様々なテレビドラマでご活躍されておりました。
無知ですいません・・・m(_ _)m
【ホリプロ・ブッキング・エージェンシー】-吉田鋼太郎
さらに調べてみたところ、舞台俳優としてはではベテラン中のベテラン、数々の有名舞台を経験、ご自身も「劇団AUN」を旗揚げされたりと、その筋では超有名人だということも分かりました。
ちなみに、ネット上では、リリーフランキーさんに似てるという話題が多いようです。
(⌒▽⌒)
劇団AUNオフィシャルサイト
リリー・フランキーと吉田鋼太郎は似ている?| そっくり?
ドラマまだご覧になられていない方、試しに予告編見てみてください。
ドストエフスキーの作品全く知らなくても、そのただならぬ空気感はビンビン感じ取れるのではないでしょうか。
ドストエフスキーの作品全く知らなくても、そのただならぬ空気感はビンビン感じ取れるのではないでしょうか。
さて、原作のほうですが
この「カラマーゾフの兄弟」は、各方面の著名人がロシア文学最高傑作との呼ぶ声が高いそうです。
フョードル・ドストエフスキー晩年の複雑な構成を持つ長大な作品で、信仰や死、国家と教会、貧困、児童虐待、父子・兄弟・異性関係などさまざまなテーマを含む小説である。「思想小説」「宗教小説」「推理小説」「裁判小説」「家庭小説」「恋愛小説」としても読むことができる。
・・・だそうです。( ;´Д`)
すいません、よくわからないので、Wikipediaより抜粋しました。
フョードル・ドストエフスキー - Wikipedia
カラマーゾフの兄弟 - Wikipedia
ググっていくと、ある日本語訳がひどいという話題も検索でヒットしました。
世界中の著名な作家、詩人、映画監督など、世界的に名高い方々にも熱烈なドストエフスキーファンがおられ、この「カラマーゾフの兄弟」は、複雑な構成の長編大作にして最高傑作のせいか、各々、解釈の違いがあるようです。
上のWikipediaにも記載されていますが、あの黒澤明も、自身の作品はドストエフスキー作品の影響を多く受けているそうです。
連絡船 亀山郁夫訳『カラマーゾフの兄弟』がいかにひどいか
http://www.kinoshitakazuo.com/kameyama/kameyama(7).html
カラマーゾフの兄弟〈上〉 (新潮文庫)
カラマーゾフの兄弟〈中〉 (新潮文庫)
カラマーゾフの兄弟〈下〉 (新潮文庫)
iPhoneアプリを探してみると
な、なんと!カラマーゾフの兄弟の原作が読めるアプリが見つかりました!


しかも!無料!、しかもしかも・・・原文のロシア語で!!

・・・σ(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿